TOP > たまな創生館について
たまな創生館について 橋本二郎のあゆみ 施設概要 会員・ご寄付・スタッフ募集 アクセス

たまな創生館について

橋本二郎は初代玉名市長として「田園都市構想」を揚げ、1977年に亡くなるまで、市民の皆様とともに市政進展に努力をさせていただきました。この度地域の皆様への恩返しの意味も込めて、築後100年以上経過した生家を「たまな創生館」と命名し、地域の活性化、文化交流の場として活用いたしたいと考えています。

【主な事業】
1. 自然食カフェ&ショップ旬
2. たまな自然農園
3. カフェギャラリー茶色の小びん
4. たまな創生ホール(コンサート・イベント)
5. 食と文化の学び塾 

これらの活動は原則として会費、寄付および一部事業収入を財源として、会の目的に賛同されたボランティアスタッフにより運営してまいります。
また、このホームページ等の活用により全国に発信し、たまなの文化や良さを感じていただけるような役割も少しずつ担えるようになればと考えております。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

たまな創生館 館長
地域おこしプロデューサー

橋本 太郎